1月度自叙伝書写奉納式
愛を生活の中心に据える
「自叙伝心の書写奉納式」を開催!
2021年4月12日(月)に4月度自叙伝心の書写奉納式がおこなわれました。
今月のみ言は「愛を生活の中心に据える」です。お母さんが赤ちゃんにお乳の飲ませてもお金はとりません。ましてや飲んだお乳に対して税金をかけることなんてしません。なぜか?無償の愛で育てているからです。愛が生活の中心なのです。
家庭書写会
各地域で継続的に家庭書写会がおこなわれています。
幸せになるためには、良いイメージをもって「できる」「幸せになる」「家族も幸せに」と前向きな心を持ち続けなければなりません。
しかし、そのような心を持ち続けることは簡単ではないことも事実です。
そこで、一人ではなかなかできないことも、同じ志を持った人たちが1つの家庭にあつまつまることで成されていくのです。
「心の書写」は幸せを引き寄せる近道です。
ぜひ、「家庭書写会」に参加してみませんか?
藤沢市社会福祉協議会に1038枚マスクを寄付!
2020年5月11日 会員の真心のこもった「手作りマスク」を藤沢市 社会福祉協議会に寄付いたしました。マスク作りの活動写真を見せながら説明すると、事務局長さんは一つ一つを見入っておられ、感動してくださいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。