


1月度自叙伝書写奉納式


「西神奈川教区 自叙伝心の書写奉納式」
2022年4月19日(火)YouTube配信にて藤沢家庭教会にておこないました。 相模原家庭教会教会長がウクライナとロシアのお話をされ平和を願われました。
続いて浅川勇男先生の映像が上映されました。
今月のみ言「真の愛を抱けば、悲しみと苦痛も、喜びに昇華する」
です。
広島の書写会に来られている84歳の母親と子供のお話をして下さいました。この親子にはわだかまりがあり、子供は小学校、中学校、高校と常にいじめにあい、そのことが原因で子供は家に閉じこもるようになってしまいました。そして、お互いがお互いのことを責め合う関係になりました。そんな時に出会ったのが書写会です。真心を込めて2人で書写を始めました。最初はなんの変化もなかったのですが、しばらくすると母親が、自分が子供に対して気持ちを押しつけていたということに気づきました。すると変化が起こり、2人の心が通じあったのです。お母さんが真の愛を知り喜びに昇華したお話でした。
家庭書写会/地域集会
各地域で継続的に家庭書写会がおこなわれています。
幸せになるためには、良いイメージをもって「できる」「幸せになる」「家族も幸せに」と前向きな心を持ち続けなければなりません。
しかし、そのような心を持ち続けることは簡単ではないことも事実です。
そこで、一人ではなかなかできないことも、同じ志を持った人たちが1つの家庭にあつまつまることで成されていくのです。
「心の書写」は幸せを引き寄せる近道です。
藤沢市社会福祉協議会に1038枚マスクを寄付!
2020年5月11日 会員の真心のこもった「手作りマスク」を藤沢市 社会福祉協議会に寄付いたしました。マスク作りの活動写真を見せながら説明すると、事務局長さんは一つ一つを見入っておられ、感動してくださいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
世界平和統一家庭連合
天の父母様聖会
藤沢家庭教会
お問い合わせ
神奈川県藤沢市藤沢987-5
ヌマカミビル6階

今月の「書写」
愛と感謝の
気持ちで生きる